高北blog

2022.06.08 苑裡高級中学とのオンライン学校交流

6月8日の放課後、台湾の國立苑裡高級中学とのオンライン学校交流が行われました。

R1年度まで海外修学旅行で訪問していた学校と久しぶり交流を行うことができました。

両校校長先生の挨拶、両校の生徒代表の英語スピーチから始まり、その後5つのグループに分かれての約50分間、英語での交流となりました。お互いに準備したスライドや映像等を使いながら、笑顔のあふれる非常に良い交流となりました。

当日は群馬県観光魅力創出課より4名の方々に来校して頂き、様々なサポートをして頂きました。生徒はChromebookの操作に慣れていたので、約1時間の時差と距離を感じさせない、積極的な交流ができたようです。英語だけで伝えきれない部分もありましたが、同世代の若者同士、言葉を超えて理解しあえたようです。

何よりも、生徒同士が笑顔で楽しく交流できたことが高北生にとって何よりも貴重な経験となりました。今後も多くの生徒に機会を広げていけるよう、今年度は希望者を募り、可能な限り交流を続けて行きたいと思います。

2022.06.03 あららぎ祭 図書委員会

図書委員会はあららぎ祭でビブリオバトルを開催しました。

短い準備期間でしたが、当日は発表者(バトラー)の作品愛が伝わってくる白熱した戦いとなり、どの本も読んでみたくなるものばかりでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2022.06.03 あららぎ祭 吹奏楽部

曲目

① 行進曲「K点を越えて」

② J-BEST’21~2021年
  J-POPベストヒッツスペシャルメドレー~ 

③ 水平線

④ ピースサイン

⑤ Permission to Dance

⑥ ARSENAL

⑦ 宝島

あららぎ祭

吹奏楽部は6/3に第一体育館で
午前の部、午後の部で演奏しました。

新体制となって初めての演奏会でした。
練習の成果を存分に発揮することができました。

ご来場
ありがとうございました。

2022.05.28 高校総体群馬県予選 1回戦 vs.関学附

5/28 高校総体群馬県予選 1回戦vs.関学附 0-2

前半立ち上がりはテンポ良くボールを繋ぎ相手ゴール前まで攻め込むも得点を奪えない。
すると時間の経過とともに消極的になり自陣に押し込まれる時間が続くと、
左サイドからドリブルでカットインされエリア外からのミドルシュートを決められて先制点を許す。
さらに自陣でのミスから追加点を決められ前半を0-2で折り返す。
後半は気持ちを切り替え積極的にプレーし攻勢に出る。
幾度となく相手のサイドを突破して決定機を作り出すが、あと一歩ゴールまでは届かず試合終了。
負けはしたものの、全力を出し切ったナイスゲームであった。

たくさんの応援ありがとうございました。

2022.06.03 あららぎ祭

文化部の展示や発表も好評でした。速報として、今ある写真だけですが、雰囲気を感じてください。

弦楽部 弦楽部 弦楽部
演劇部 演劇部 演劇部

パソコン部

パソコン部 パソコン部
JRC部 JRC部 JRC部
理科部 理科部 理科部
写真部 写真部 茶華道部
美術部 美術部 美術部
英語部 英語部  
文芸部 文芸部