高北blog
2022.06.19 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第5節
6/19 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第5節 vs 樹徳高校 1-2
得点者(アシスト) ①鈴木(高野)
3年生が引退して新チームとしての初陣。序盤から相手の背後を突いて攻め込むと、DF高野のクロスにFW鈴木がボレーで合わせて先制。しかし、右サイドを破られクロスからあっさりと失点。さらに後半は高北が攻勢を強めるも一瞬のスキをつかれ、ロングシュートを決められて逆転される。その後も幾度となくチャンスを作るが1点が遠く、初陣を勝利で飾れず敗戦となった。
2022.06.02~03 あららぎ祭(1年次)
あららぎ祭 1年次の各クラスの様子です。
いつもと違った一面が見られてみんな楽しそうでした!..
1の1 | ||
1の2 | ||
1の3 | ||
1の4 | ||
1の5 | ||
1の6 | ||
2022.06.03 あららぎ祭 理科部
あららぎ祭では、日頃の活動報告と、過冷却、炎色反応、液体窒素の実験SHOWをしました。
実験に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
2022.06.15 教育実習生に訊く!
2022.06.14 令和4年度「情報モラル 及び 薬物乱用防止教室」
令和4年度「情報モラル 及び 薬物乱用防止教室」が実施されました。
高崎北警察署 生活安全課より講師をお迎えし、生徒の情報モラル及び薬物に関する知識を与え、取るべき正しい行動選択ができることを目的としています。
DVDでは薬物乱用の招く結果を学習し、講演では実際に高校生や若い世代が検挙された事例などを挙げながら、薬物問題は身近に迫る危機であることをお話しいただきました。また、薬物がインターネットで売買されている昨今の実情をふまえ、情報モラルについても触れ、生徒達は自分のスマホが入り口になりかねないことを学びました。