2025年7月の記事一覧
2025.06.20・21 剣道部インハイ予選
6月20日、21日、ALSOK群馬武道館で行われたインターハイ予選の結果を報告します。
男子団体戦:3回戦敗退 ベスト8
1回戦目 シード
2回戦目 高北ー高崎 3−1
3回戦目 高北ー沼田 0−2
男子個人戦:ベスト8 K.S(3年)
ベスト16 T.T(3年)
女子団体戦:2回戦敗退 ベスト16
1回戦目 高北ー興陽 2−1
2回戦目 高北ー農二 0−4
女子個人戦:2回戦敗退
|
||
男子は初戦の高高戦から流れをうまく繋いで勝ちに行く戦いができ、次鋒、副将、大将の3人の3勝により2回戦突破。3回戦の沼田戦では惜しくも負けてしまいましたが、一人一人が最後まで諦めずに自分たちの力を出し切ることができたため後輩へとバトンを渡すことができた試合になったと思います。(3年 S.T)
個人戦で入賞することはできませんでしたが、自分の力を出し切ることができ、目標としていたベスト8に入ることができたので良かったです。(3年 S.K)
女子は1回戦目の興陽との試合では大将戦までつなぐことができ、1回戦目を突破することができました。2回戦目の農二との試合では先鋒、次鋒と取られ、中堅で引き分けたものの副将、大将と取られてしまい2回戦敗退という結果に終わりました。それでも一人一人が必死になって練習してきたことを十分に発揮できた試合だと感じています。3年生は今大会で引退となります。これから後輩には今大会でわかった課題を今後の練習に活かし、目標に向かって頑張ってほしいです。この一年応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからも剣道部をよろしくお願いします。(3年 S.K)
2025.06.27 ビブリオバトル
6月27日の放課後に、図書委員会主催の校内ビブリオバトルが開催されました。
今年も期末考査や学校行事の合間をぬって発表や運営の準備をしてきました。当日は観戦の生徒や先生も加わり、委員長のルール説明のあと各班に分かれ予選を行い、勝ち抜いた3名が決勝戦に進みました。予選、本選ともに一冊にこめられた熱い思いが伝わってくる聴きごたえのある紹介がたくさんありました。発表を終えたメンバーの晴れ晴れとした表情がとても印象的で梅雨のジメジメが吹飛ばされたような書評合戦でした。
詳細は図書館便り7月号にも掲載する予定です。