高北blog

2021.12.22 球技大会 1,2年次

12月22日(水)に1,2年で球技大会が合同開催されました。
コロナの状況を見て、決勝戦オンライン中継なども試み、様々に対策を練った上での開催でしたが、生徒達は久しぶりに思い切り体を動かしていました。

開催種目は、バレーボール(男女)、卓球(男女)、バスケットボール(男子)バドミントン(女子)

2021.12.17 芸術鑑賞教室 群馬交響楽団 音楽教室

12月17日、高崎芸術劇場で、群馬交響楽団高校音楽教室が開催され、1・2年生480人が参加。オーケストラの演奏を楽しんだ。

指揮は大友直人、ヴァイオリンに17歳の平野友葵を迎え、第一部はアンダーソンの舞踏会の美女、ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77から第1楽章、第2部はチャイコフスキーのバレエ音楽〈くるみ割り人形〉組曲作品71a、ワーグナーの楽劇〈ニュルンベルクのマイスタージンガー〉第1幕への前奏曲が演奏された。
生徒にも馴染みのある曲で、会場は盛大な拍手に包まれた。 

※12月18日(土)の上毛新聞20面に記事が掲載されました。

高崎芸術劇場での音楽教室は初 明るいホール、生徒は市松模様に間隔を空けて着席

2021.12.13 第2体育館外壁改修工事始まる

12/13(月)より、第2体育館外壁改修工事が始まりました。
仮囲いが終わり、現在は足場が組まれています。2月に塗装工事が終わるまでの大規模な工事です。
完成が楽しみです。

木造の第二体育館は平成10年に完成しました 足場が組まれています

2021.12.03 献血

12月3日(金)今年度も献血バスを2台お迎えして、献血を実施しました。

今年度は保健委員と演劇部員に協力をお願いし、放送で献血をPRしてもらいました。

そのかいあって、申込者数が昨年度よりも30名増え、生徒職員併せて117名が献血に協力してくれました。授業中にもかかわらず、多くの人に協力いただけことに心から感謝申し上げます。冬場は特に血液が不足するそうです。献血は命を救うボランティアです。今回の献血をきっかけに来年度も卒業後も協力していただけたら幸いです。ありがとうございました。

献血車2台で1日かけて行います コロナ対策もばっちりです たくさんのスタッフさんがきてくださいます
事前の説明を受ける生徒 献血車内の様子 たくさんの生徒が協力してくれました