高北blog
2021.09.30 あいさつ運動
分散登校最後の日、あいさつ運動が行われました。1,2年生の3組の生徒と、生徒会本部役員の生徒が朝早くから校門の前に立ち、登校する生徒に元気よくあいさつをしてくれました。
またこの日は自転車で登校してくる生徒に対し、ヘルメット着用の呼びかけも行われました。条約の改正により、群馬県では自転車に乗る際のヘルメットの着用が努力義務化されました。これに伴い本校でもヘルメットをかぶって自転車に乗るよう、生徒に呼びかけを行っています。衝突の衝撃は大きくなくても、転んで頭を打ち付けたせいで命を失ってしまう事故もあります。本校の活動が、地域全体の交通安全につながるよう取り組んでいきたいと思います。
|
安全に気をつけて! |
2021.10.01 前期終業式・陸上部関東選抜新人大会壮行会
緊急事態宣言の解除に伴い、通常登校が始まりました。
ガラガラだった教室の机が、ほぼ生徒で埋まっているのは久しぶりです。
高北では、通常登校を待って、一日遅れの前期終業式が行われました。オンラインで配信し、生徒は各教室で見る形です。
また、陸上部男子走高跳で関東選抜新人大会に出場するので、壮行会が行われました。同種目において、3年連続出場することになります。練習も思い通りにはいかなかった中、コツコツと努力を重ねた結果です。応援しています!
大会は茨城県笠松にて、10/23〜24に開催されます。
2021.09.28~29 2年次探究中間発表会
9月28日、29日に2年次の探究中間発表会を行いました。
本来なら1年生も発表会に参加し、先輩方の発表を聞く会ではありましたが、コロナ禍の影響で同級生だけでの発表会となりました。
自分の発表のテーマや、夏休み中に取り組んできたフィールドワークでの成果を発表し、次の探究に向けた新たな問いを深めていきました。
2021.09.18-19 高校新人 陸上競技部
9/18(土)19(日) 正田醤油スタジアム群馬にて高校新人が開催されました。
主な結果は以下の通りです。
男子4×100mリレー(村尾、西脇、坂本、髙本) 第4位 43”04
男子走高跳 鈴木 第4位 1m80
男子110mH 田中 第5位 15”63(-0.1)
男子400mH 田中 第7位 59”59
男子200m 坂本 第8位 23”45(-1.5)
その他出場者、自己記録更新多数。
男子4×100mリレーにおいて第4位に初入賞することができました。男子のリレーは私立高校をはじめ、強豪チームが多い中で競り勝つことができました。緊急事態宣言下で部活動に制限がかかっている中、各自の高いモチベーションで大会に向けて調整してくれました。高北陸上競技部として自信を持てる結果です。3位までに入賞を果たせば関東大会への出場権を獲得できたため、惜しい結果ですが、リレーでの関東大会出場は来年度再挑戦していきたいと思います。
個人種目においても、上位入賞を果たし、近年では過去一の結果と思います。これからも活躍できるよう頑張りたいと思います!
決勝前レーン紹介 |
結果 |
2021.09.13 野球部の秋季大会1回戦
9月13日(月)野球部の秋季大会1回戦が、小倉クラッチスタジアム(桐生球場)で行われました。
高北 1-6 前橋育英
強豪校との対戦でしたが、選手たちは臆することなく戦ってくれました。
前半は押さえ込まれましたが、終盤にはチャンスもあり応援席を沸かせてくれました。
5回まで2失点と粘り強い投球でした。 |
|
あと1本のヒットが出ず、押し出しの1点にとどまりました。 |