高北blog
2023.11.11 弦楽部 第56回高崎市芸術文化祭
弦楽部活動報告
古墳時代から人々が住んだこの地に、高崎北高校の校舎が建設が始まって45年目の秋、地域の文化祭である第56回高崎市芸術文化祭(群馬支部)の発表が、去る11月11日(土)に市民活動センター・ソシアスにて開催されました。本校弦楽部の1年生2年生が昨年に引き続いて参加しました。ららん藤岡の秋まつりからわずか3週間ですが、控え室での練習の響きからは確実な成長が感じられました。
竹本先生の指揮のもと、映画『パイレーツオブカリビアン』からの『彼こそは海賊』、『名探偵コナン』、『アイネクライネハトムジーク』の3曲を演奏しました。準備や片付けもさらに手際よくてきぱきとこなす2年生の姿に、明年、新入生を迎えて予定される文化祭に向け期待がふくらみます。
2023.10.27 修学旅行レポート14
東京からは2隊に分かれて移動。全員が無事に高崎駅へ到着しました。
|
|
|
2023.10.27 修学旅行レポート13
天候に恵まれた4日間ももう少しで終了。全員揃って高崎へ戻ります。
|
2023.10.27 修学旅行レポート12
最終日です。帰路に着く前にクラス毎に京都市内で体験と見学を行っていました。
|
|
|
|
|
|
2023.10.26 修学旅行レポート11
今日も無事に班別行動が終了しました。
最後の夕食、最後の班長会議。楽しみにしていた修学旅行も残り少なくなってきました。
|
|
荷物について説明がありました。 |
2023.10.26 修学旅行レポート10
午前中に大阪にいた生徒も午後には京都の名所を巡っています。
|
金閣寺 |
清水寺 |
2023.10.26 修学旅行レポート09
昨晩はほぼ予定通りに全班が戻ることができ、今日も元気に出発していきました。
3日日は、大阪のホテルから京都のホテルへ班毎に名所を巡りながら移動です。
それぞれの場所の職員撮影の写真を紹介させて頂きます。
通天閣 |
伏見稲荷 |
渡月橋 |
2023.10.25 修学旅行レポート08
午後の定時連絡でも全員が体調を崩さず楽しんでいることが確認出来ました。
写真では夜のUSJを報告させて頂きます。
2023.10.25修学旅行レポート07
生徒たちは絶叫系に乗ったりバタービールの髭をつけたりそれぞれ楽しんでいます。
パーク内は混んでいるので何を食べるにも体感1時間待ち。一度、外に出る生徒もいるようです。
では、今日の混雑状況を写真で報告させて頂きます。
2023.10.25 修学旅行レポート06
朝は雨の予報もありましたが、晴男を自負する学年主任おかげか 生徒達の日頃の行いのお陰か、今日も良い天気です。
|
|
|