あららぎ探究

社会で活躍するために必要な資質・能力を育成するための3年間を見通した探究型のキャリア教育

Ⅱ「あららぎ探究プラン(総合的な探究の時間)」(探究活動の充実)

 社会で活躍するために必要な資質・能力を育成するため、3年間を見通した探究型のキャリア教育を推進します。その際、自分の原点を見つめ、社会との接点を持ちつつ自らの問いを立て、探究活動を通して将来の職業につなげます。
・1年次「自分を知る、学びを知る、社会を知る」
 (高北ナビ、未来の教室、インターンシップ、テーマ探究テーマ設定など)
・2年次「自ら学びたい『問い』を設定し、探究し、学びを発表する」
  (テーマ探究・発表、夢ナビ、フィールドワーク、コンクール・コンテスト参加など)
・3年次「自分を表現し『未来を拓く』」
  (テーマ探究論文作成、小論文指導、面接指導など)

※あららぎ探究の毎回の取組の様子は「あららぎ探究blog」で発信していきます。 

2024年度 助成事業カテゴリー1
高等学校等が学校現場で実施する「心のエンジンを駆動させるプログラム」に採択されました。
プログラム:“未来を拓く”あららぎ探究 ~問いを磨き、生徒も教師も学び続ける学校~

2022年度は、「2022年度(第48回)実践研究助成」助成先に選ばれました。
研究課題:総合的な探究の時間におけるオンライン外部評価システムの発展についての実践研究
~地域大学生が探究活動を支援する「学生アドバイザー制度」の広がりを目指して~

NEW令和7年度インターンシップ 受け入れてくださる企業を募集しています

 2025年11月、「未来を拓く人」を育てる群馬県立高崎北高等学校では、学校としては昨年に引き続き6回目となる探究型インターンシップを行います。「2040 年の『社会を創る仕事の未来』」を探究する3日間のインターンシップを受け入れてくださる企業等を募集しています。詳細は以下のリンクをご参照ください。

R7インターンシップ実施要項はこちら

昨年度の様子はこちら(あららぎ探究blog)

 

あららぎ探究blog

2025.07.31 高校生MIRAI万博(大阪・関西万博)

7/31(木)大阪・関西万博会場内のEXPOホール(シャインハット)にて開催された高校生MIRAI万博「第2部 高校生による世界への発信」に本校の3年生4名が参加しました。全国から選ばれた志ある仲間と協力し、3回の合宿を経て、世界に向けた提言・メッセージを発表しました。真夏の万博会場のど真ん中で、プレゼンテーションや劇、歌、いちご大福の配布などなど…数々の個性的なパフォーマンスを堂々と披露。多様性の尊重や対話の重要性といったメッセージを世界に発信しました!

2025.05.01 キャリアガイダンス誌に紹介されました

高崎北高等学校では、総合的な探究の時間である「あららぎ探究」の活動の一環として、1年次に探究型インターンシップを実施しています。
この特色ある取り組みが、株式会社リクルート発行のキャリアガイダンス誌(特集・イメージを超える職業観)の2025年4月号で紹介されました

リンク Career Guidance Vol454

 

2025.03.13 探究最終発表会「未来を拓く展」

探究最終発表会「未来を拓く展」」

・日時:3月13日(木)
・会場:ビエント高崎ビッグキューブ
・講演会:小林さやか 様(「ビリギャル」ご本人)
・講評 :NPO法人 DNA代表理事  沼田翔二朗 様

2年次生徒全員による1人30分のポスターセッションでした。
生徒は、自分なりのMQ(メインクエスチョン)を設定し、
インタビューやアンケートを経て実行した1年間のプロジェクトの成果を
楽しみながら発表することができました。

【主なMQ(探究課題)】
・アニメ、漫画はコミュニケーション能力を高めたり、友人を作ったりするのに有効か?
・群馬県の観光は情報技術の活用でどのように地方活性化に繋げられるか?
・ゲームやアニメなどのサブカルチャーと博物館とのコラボは文化財保護の影響にどのような影響を及ぼすのか?
・Ribbonを使って貧困格差を解消するには?
・普段意識することの少ない「香り」は、学生の集中力をどのように高めることができるのか?
・地域の暮らしをより良くする新たな交通手段は実現可能であるか?
・ノーマライゼーション実現のために私たちができることは何か?
・薬に頼らないストレスを緩和するための具体的な方法はあるのか?
・体育座りの悪影響から子どもの健康を守るには?
・宇宙工学を通じて、社会を発展させるために産学官連携・産学連携から見つけられる切り口は?
・尾瀬のように自然環境を保全し、群馬県固有の生物を保護するためには?
・音楽を使った視覚的・聴覚的にも楽しめる水族館作りとは?

 

2025.03.13 高北あららぎ探究 地元PR動画

高崎北高校の「あららぎ探究」の探究活動で生徒が作成した地元榛名神社のPRショート動画です。
是非ごらんください!

関東屈指のパワースポット榛名神社
高北あららぎ探究PR動画神社編

音楽:As Leaves Fall
ミュージシャン:@iksonmusic
協力:榛名神社様 https://www.haruna.or.jp/

榛名神社 おすすめグルメ 3選
高北あららぎ探究PR動画グルメ編

音楽:As Leaves Fall
ミュージシャン:@iksonmusic
協力:みそぎ屋様
   蕎麦茶屋 榛名山本坊様
   https://www.haruna-honbou.com/
   三杉屋様