高北blog
2022.07.09 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第7節
2022.07.09 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第7節 vs 渋川工業 2-2
得点者(アシスト) ①小澤(PK) ②羽生田(FK)
立ち上がりから球際でしっかりと戦い、五分五分の、展開だったが左サイドを崩されてクロスが上がると相手のシュートがDFの手に当たりPKを奪われ失点。
さらに後半カウンターから失点をしてしまう。
しかし、そこから攻勢を強め、PKを獲得するとFW小澤がこれを決めて1-2。
さらに終盤にゴール正面で得たFKをMF羽生田が左足で決めて同点とした。
逆転には至らなかったが最後まで諦めずに戦うことができた試合であった。
2022.07.02 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第6節
7/2 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第6節 vs 桐生清桜 1-7
得点者(アシスト) ①羽生田
序盤から相手にペースを握られ、コーナーキックから失点を重ねて前半で0-5。
後半は相手に対して徹底的にプレスをかけると、MF羽生田が粘って右足でゴールを決め一矢を報いる。
次節は予選リーグ最終節の渋工戦。しっかり準備をして勝利を飾りたい。
2022.06.19 女子バレー部インターハイ予選結果
女子バレー部インターハイ予選結果
6/18(土) 高北 2-0 県央
6/19(日) 高北 0-2 前東 ベスト16
8決めの試合は 3年生はこれで引退となります。 ありがとうございました。 |
||
2022.06.21 芸術鑑賞教室・演劇
群馬音楽センターにて芸術教室が行われました。
上演団体:秋田雨雀 土方与志記念 青年劇場
演 目:「きみはいくさに征ったけど」
戦地でも詩を書き続けた詩人竹内浩三と、「消えたい」と感じる現代の高校生 宮斗(みやと)との出会いから始まる物語。
生徒達は真剣に見入っていました。
主人公 宮斗は、様々な人々との出会いから大きく変化していきます。最後の二人の台詞「僕は生きたい」が印象的でした。
宮斗の立場で物語にどんどん引き込まれ、マスクの下が涙でグショグショになっていた人も多かったようです。
群馬音楽センターで | 青年劇場の皆さんありがとうございました | 終演後、演劇部員はお話を聞かせていただきました |
2022.06.19 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第5節
6/19 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第5節 vs 樹徳高校 1-2
得点者(アシスト) ①鈴木(高野)
3年生が引退して新チームとしての初陣。序盤から相手の背後を突いて攻め込むと、DF高野のクロスにFW鈴木がボレーで合わせて先制。しかし、右サイドを破られクロスからあっさりと失点。さらに後半は高北が攻勢を強めるも一瞬のスキをつかれ、ロングシュートを決められて逆転される。その後も幾度となくチャンスを作るが1点が遠く、初陣を勝利で飾れず敗戦となった。
2022.06.02~03 あららぎ祭(1年次)
あららぎ祭 1年次の各クラスの様子です。
いつもと違った一面が見られてみんな楽しそうでした!..
1の1 | ||
1の2 | ||
1の3 | ||
1の4 | ||
1の5 | ||
1の6 | ||
2022.06.03 あららぎ祭 理科部
あららぎ祭では、日頃の活動報告と、過冷却、炎色反応、液体窒素の実験SHOWをしました。
実験に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
過冷却 | 炎色反応 | 液体窒素 |
バフンウニのポケット飼育報告 | 活動報告 | 成果品の展示 |
2022.06.15 教育実習生に訊く!
2022.06.14 令和4年度「情報モラル 及び 薬物乱用防止教室」
令和4年度「情報モラル 及び 薬物乱用防止教室」が実施されました。
高崎北警察署 生活安全課より講師をお迎えし、生徒の情報モラル及び薬物に関する知識を与え、取るべき正しい行動選択ができることを目的としています。
DVDでは薬物乱用の招く結果を学習し、講演では実際に高校生や若い世代が検挙された事例などを挙げながら、薬物問題は身近に迫る危機であることをお話しいただきました。また、薬物がインターネットで売買されている昨今の実情をふまえ、情報モラルについても触れ、生徒達は自分のスマホが入り口になりかねないことを学びました。
DVD鑑賞 | 事例をふまえた講演 | 生活委員会副委員長より謝辞 |
2022.06.08 苑裡高級中学とのオンライン学校交流
6月8日の放課後、台湾の國立苑裡高級中学とのオンライン学校交流が行われました。
R1年度まで海外修学旅行で訪問していた学校と久しぶり交流を行うことができました。
両校校長先生の挨拶、両校の生徒代表の英語スピーチから始まり、その後5つのグループに分かれての約50分間、英語での交流となりました。お互いに準備したスライドや映像等を使いながら、笑顔のあふれる非常に良い交流となりました。
当日は群馬県観光魅力創出課より4名の方々に来校して頂き、様々なサポートをして頂きました。生徒はChromebookの操作に慣れていたので、約1時間の時差と距離を感じさせない、積極的な交流ができたようです。英語だけで伝えきれない部分もありましたが、同世代の若者同士、言葉を超えて理解しあえたようです。
何よりも、生徒同士が笑顔で楽しく交流できたことが高北生にとって何よりも貴重な経験となりました。今後も多くの生徒に機会を広げていけるよう、今年度は希望者を募り、可能な限り交流を続けて行きたいと思います。
2022.06.03 あららぎ祭 図書委員会
図書委員会はあららぎ祭でビブリオバトルを開催しました。
短い準備期間でしたが、当日は発表者(バトラー)の作品愛が伝わってくる白熱した戦いとなり、どの本も読んでみたくなるものばかりでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2022.06.03 あららぎ祭 吹奏楽部
曲目 ① 行進曲「K点を越えて」 ② J-BEST’21~2021年 ③ 水平線 ④ ピースサイン ⑤ Permission to Dance ⑥ ARSENAL ⑦ 宝島 |
||
あららぎ祭 吹奏楽部は6/3に第一体育館で 新体制となって初めての演奏会でした。 ご来場 |
2022.05.28 高校総体群馬県予選 1回戦 vs.関学附
5/28 高校総体群馬県予選 1回戦vs.関学附 0-2
前半立ち上がりはテンポ良くボールを繋ぎ相手ゴール前まで攻め込むも得点を奪えない。
すると時間の経過とともに消極的になり自陣に押し込まれる時間が続くと、
左サイドからドリブルでカットインされエリア外からのミドルシュートを決められて先制点を許す。
さらに自陣でのミスから追加点を決められ前半を0-2で折り返す。
後半は気持ちを切り替え積極的にプレーし攻勢に出る。
幾度となく相手のサイドを突破して決定機を作り出すが、あと一歩ゴールまでは届かず試合終了。
負けはしたものの、全力を出し切ったナイスゲームであった。
たくさんの応援ありがとうございました。
2022.06.03 あららぎ祭
文化部の展示や発表も好評でした。速報として、今ある写真だけですが、雰囲気を感じてください。
弦楽部 | 弦楽部 | 弦楽部 |
演劇部 | 演劇部 | 演劇部 |
パソコン部 |
パソコン部 | パソコン部 |
JRC部 | JRC部 | JRC部 |
理科部 | 理科部 | 理科部 |
写真部 | 写真部 | 茶華道部 |
美術部 | 美術部 | 美術部 |
英語部 | 英語部 | |
文芸部 | 文芸部 |
2022.06.02 あららぎ祭 前夜祭 プレオープン
4年ぶりに開催のあららぎ祭が行われています。
校内発表だけではありますが、今年は開催にこぎつけました。
前夜祭と準備が終わった教室の様子をアップします。
2022.05.01~13 卓球部 高校総体結果
2022 5.1~13 高校総体 卓球部の結果
5月1日から13日まで、5日間にわたり高校総体の卓球競技が行われました。
主な結果は以下の通りです。
〇学校対抗戦(5/13日:ぐんまアリーナ)
[男子] 高崎北 1-3 勢多農林
[女子] 高崎北 2-3 前橋育英
〇個人戦(5/1日 男子シングルス、4日 女子ダブルス、5日 男子ダブルス、7日 女子シングルス)
・女子ダブルス ベスト32 新藤・室田ペア(1年)
・男子ダブルス ベスト32 岡田・原口ペア(3年)、宮前・荻原ペア(3年)
・女子シングルス ベスト32 新藤(1年)
*3年生はこの大会を最後に引退し、受験勉強にシフトします。お疲れ様でした。
2022.05.21 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第4節 vs 中央中等
5/21 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第4節 vs 中央中等 4-1
得点者(アシスト)
赤松(花野)
井上(河口)
小澤(羽生田)
小堀
立ち上がりからテンポよくボールを繋ぎ試合を優位に進める。右サイドで獲得したFKをMF花野がゴール前に送り、MF赤松がヘディングで先制。さらにDF河口が相手のパスをインターセプトするとそのままドリブルで攻め上がりゴール前へ浮き球のパス、FW井上がボールに合わせて2点目。後半出場のMF羽生田のラストバスをFW小澤が蹴り込み3点目。さらにMF小堀のロングシュートが決まり4点を奪った。
来週5/28(土)からインターハイ予選がスタートします。応援よろしくお願いします。
2022.05.19 大学生のアドバイザーによる第1回外部評価
5月19日(木)大学生のアドバイザーによる第1回外部評価が行われました。
生徒たちは非常に有意義な時間を過ごすことができました。
アドバイザーとGOOGLEMEETで |
グループ全体の様子その1 |
グループ全体の様子その2 |
アドバイザーとGOOGLEMEETで |
生徒がワークシートに記入している様子 |
グループでのワークショップの様子。 |
2022.05.19 写真部 高崎市民美術展覧会入賞
写真部 令和4年5月21日~25日 高崎市民美術展覧会 高北写真部の生徒4名と 生徒は特選1名、奨励賞1名 入賞しました。 是非、足をお運びください。 詳しくはこちら→→→→→→→→→→→→→ |
2022.05.13~14 女子バレー部 総体報告
5/13(金)二次ラウンド(初戦)
ベスト16決め 高北 2-0 吉井
5/14(土)3次ラウンド
ベスト8決め 高北 0-2 健大
結果:ベスト16
インハイ予選に向け、またがんばります。
VS.吉井 | VS.吉井 | VS.吉井 |
VS.吉井 | VS.吉井 | VS.吉井 |
VS.健大 | VS.健大 | VS.健大 |
VS.健大 | VS.健大 | VS.健大 |
2022.05.11 令和4年度 交通安全教室
主に自転車の安全利用について、本校生徒の交通安全とマナー向上を図るため、
令和4年度交通安全教室をリモート配信で行いました。
講師として高崎北警察署 交通安全課の石関様をお迎えしました |
自転車事故についてのDVD視聴と 具体的事例の紹介を含む講話をしていただきました |
ヘルメット着用のお願い 交通安全教室後の5月 12 日( 木)の登校時に 、 |
20220429 県高校総体1回戦 vs 伊勢崎商業
4/29 県高校総体1回戦 vs 伊勢崎商業 0-3
得点者(アシスト) なし
立ち上がりから守勢に回ることが多く、何度となく右サイドを突破されたが最後は身体を張って守れていた。しかし、前半20分を過ぎたところで相手CKからフリーを作ってしまいヘディングシュートで先制され、前半を0-1で折り返す。後半20分を過ぎたところでMF小堀と交代でMF河口を投入し得点を狙うが、その直後に右サイドを突破されて失点。高北も相手のボールを奪って何度か相手ゴールに迫るも最後の決め手を欠く。最後は中盤でのパスミスを奪われてショートカウンターで3失点目を喫し試合終了となった。
雨天のなか多くの保護者の方に応援に来ていただきありがとうございました。
また応援よろしくお願いします。
0423 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第3節 vs 桐生高校
4/23 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第3節 vs 桐生高校 3-1
得点者(アシスト)
羽生田
花野
大塚(羽生田)
前節は無得点に終わった攻撃陣が今節は活躍。セットプレーのこぼれ球をMF羽生田がペナルティエリア外から左足で豪快なロングシュートを決める。
1-1で迎えた後半、右からのクロスにMF花野が長い距離を走って合わせてゴール。
さらに味方のシュートが相手GKに弾かれるもFW大塚が詰めてダメ押しのゴールを決める。
ゴールを狙う姿勢が強く感じられ、思い切りの良いシュートやリバウンドに反応する選手が増えて得点につながっていった。
この勢いを来週の県高校総体1回戦vs.伊勢崎商業戦に繋げていきたい。
20220417 野球部 春季大会結果
高北 5-9 大泉 残念ながら1回戦敗退となってしまいました。 |
序盤から相手に主導権を握られる苦しい展開でした。 中盤に追い上げましたが、 終盤に再び突き放される形となりました。 |
本校もランナーを貯め追加点のチャンスが 再三ありましたが、あと1本が遠かったです。 この悔しさをバネに、 夏の大会での巻き返しを期待します。 |
球場に駆けつけてくれた保護者・OBの皆様、 応援ありがとうございました。 |
20220417 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第2節
4/17 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第2節 vs 前橋育英D 0-1
得点者(アシスト) なし
前節の反省から集中力高くゲームに入ることができ、攻め込まれる展開だが序盤は得点を許さない。
しかしウォーターブレイク後の相手コーナーキック、GK内田が1度は弾くものの待ち構えていた相手にヘディングで押し込まれて失点。
攻撃ではカウンターからゴールを狙う。決定機は、右サイドからのクロスに羽生田がフリーで合わせるもキーパーに防がれる。
後半も押される展開が続くがDF中島を中心に追加点を与えず、PKのピンチもGK内田がファインセーブ。
しかし、得点が遠く0-1のままタイムアップ。次戦の巻き返しに期待したい。
20220409 サッカー部 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第1節
4/9 高円宮杯JFAU-18リーグ2022群馬 3部Cブロック 第1節 vs 玉村高校 9-1
得点者(アシスト)
①井上(羽生田)
②赤松(花野)
③河口
④井上(北條)
⑤花野
⑥小澤
⑦赤松(花野)
⑧河口(小澤)
⑨土岐(小澤)
県3部リーグの開幕戦。新型コロナウイルスがいまだ収束の兆しがないなか、リーグ戦を開催するにあたってご尽力いただいている関係各所に感謝申し上げます。
意識していた立ち上がりの入り方だったが、試合開始2分で先制される苦しい展開。その後はゲームに慣れ始め、MF花野と河口を中心にボールを保持した攻撃を展開するとFW井上やMF赤松らが得点を重ねた。試合で得た課題を改善して次戦に臨みたい。
20220408 入学式
令和4年度の入学式が行われました。
桜の花もなんとか新入生を待っていてくれたようです。
風が強い日になりましたが、晴れ渡った空のもと、新入生達243名を迎えることができました。
243名の新入生を迎えました | 学校長式辞 |
20220407 教室のカーテンを更新
教室のカーテンを更新しました。
今回の更新は2年3組・4組・1年3組・第2進路室です。
第2進路室は、カーテンとカーテンの端にマジックテープを付け、
光が漏れるのを防ぐことができるように工夫をしました。
今後も、随時、必要な所から更新をしていきます。
20220322 卒業生進路体験談
0324 表彰式・修了式・離退任式
表彰式・修了式・離退任式が行われました。
体育館に一堂に会するのも久しぶりです。
表彰の内容や進路実績については追ってUPします。高北生の努力と日々の生活をきちんと送っている成果を褒めたいです。
クラスメートへの感謝の言葉が並んでいました | カーテンも照明も新しい第一体育館 | 教室は生徒達がきれいに掃除してくれました |
2022.03.17探究最終発表会
2年生が1年間の探究の成果を発表する「探究最終発表会」が、本日の7時限目に行われました。
1人6分という時間のなかで、Googleスライドを使って探究の成果をうまくまとめていました。完成度の高い発表も多くあり、見応えのある発表会となりました。オーディエンスとして参加した1年生は、先輩の発表に熱心に耳を傾け、積極的に質問をしていました。来年度の探究の時間に向けて、いいイメージが持てたのではないかと思います。
身長と遺伝の関係について発表する生徒 |
「人が集まる場所」について発表する生徒 |
自然農薬としても使われる、ミントの香りの持続についての発表 |
若者の方言使用について |
0317 学校保健委員会発表資料
1月27日に予定した学校保健委員会がロナウイルス感染者増加に伴い中止となったため、生徒の発表のみ動画での配信にさせていただくこととしました。
今年度、保健委員ではコロナ禍での学校生活が定着しつつあるけれども、果たして「正しい予防対策を続けられているか」「予防策は有効なのか」など疑問に感じたことを実証したり、アンケートとの照合をしたりしました。各班とも積極的に取り組めていたので、動画を視聴してみてください。そして、自分が正しい予防策をとれているか振り返る機会にしてみましょう。
0316 合格発表
後期の合格発表がありました。 現在は県のホームページで確認もでき、 合格したみなさん、おめでとうございます。 |
0311 第二体育館の塗装工事終了
第二体育館の塗装工事が終了終了しました。
危険と思われる箇所もなくなり、全体の色味も明るくなりました。
これからも大事にたくさん活用していって欲しいです。
0310 設備の更新
卒業式の前に第一体育館のカーテンが更新され、さっぱりと明るくなりました。
4部屋ある理科実験室の椅子も新しくカラフルになり、ちょっぴり気分が上がります。
ドレープも揃ってすっきり | 物理実験室はネイビー | 机にかけられる仕様 |
化学室はグリーン | 生物室はピンク | 地学室はブラウン |
2022.03.01 卒業式
令和3年度 第41回卒業証書授与式が行われました。
会場では保護者が、リモートでは在校生が参加し、3年生を見送りました。
多くの保護者の方がいらっしゃいました | お祝いの花を胸に | 感染症対策として在校生は教室で |
特別功労賞授与 | 校長式辞 | 在校生送辞 |
卒業生答辞 | 保護者代表謝辞 | 在校生へはリモート中継 |
2022.02.18 バフンウニ受精実験3
お茶の水女子大学海洋教育促進事業 日本財団「海と日本2021」“教室に海を”プロジェクトの一環である【海と日本PROJECT全国一斉ウニの発生体験2021年冬バフンウニ】に参加して、理科部と2年次の選択生物の生徒が受精と観察の実験をしています。
海と日本PROJECT”イベントとしてのウニなどの海洋教材提供(令和3年度冬)
群馬県では、気軽に海で教材を確保してくるのは困難です。昨年度に引き続き、実験材料を無償提供していただける本プロジェクトに参加しています。
今日は、1月の授業で受精させたものがプルテウス幼生から稚ウニに変態する様子を観察しました。
2022.02.10 写真部 朝日中高生フォトコン入賞
写真部 第7回朝日中高生フォトコン 5名入賞
学校賞(最多入賞校)受賞 1年生佐藤、森田、高田、2年生田村南海、3年生星野友花)
学校賞(最多入賞をした学校)を受賞しました。
2月11日~13日までシティーギャラリーで展示されています。
第2展示室 朝日フォトフェス2021
(公開11日~13日) 群馬県朝日新聞グループ会(朝日ぐんま)
027-221-1435(朝日ぐんま)
2月4日の朝日ぐんまで紹介されました。《県内中高生:応募総数1005作品27校269人》
ネット記事はこちらです。
2022.01.31 同道遺跡の紹介 2年次日本史B
2年次の授業「日本史B」では、「高北の歴史を知ってほしい!」という想いから、生徒がチームに分かれて調査し、パフォーマンス課題を作成しました。
今回は、高崎北高校の下に眠っている「同道遺跡」についてご紹介します。ぜひご覧ください。
2021.01.31 バフンウニ受精実験2
お茶の水女子大学海洋教育促進事業 日本財団「海と日本2021」“教室に海を”プロジェクトの一環である【海と日本PROJECT全国一斉ウニの発生体験2021年冬バフンウニ】に参加して、理科部と2年次の選択生物の生徒が受精と観察の実験をしています。
海と日本PROJECT”イベントとしてのウニなどの海洋教材提供(令和3年度冬)
群馬県では、気軽に海で教材を確保してくるのは困難です。昨年度に引き続き、実験材料を無償提供していただける本プロジェクトに参加しています。
今日は、1回目の授業で受精させたものがプルテウス幼生に育った様子を観察しました。
2021.01.26 バフンウニ受精実験
お茶の水女子大学海洋教育促進事業 日本財団「海と日本2021」“教室に海を”プロジェクトの一環である【海と日本PROJECT全国一斉ウニの発生体験2021年冬バフンウニ】に参加して、理科部と2年次の選択生物の生徒が受精と観察の実験をしました。
海と日本PROJECT”イベントとしてのウニなどの海洋教材提供(令和3年度冬)
群馬県では、気軽に海で教材を確保してくるのは困難です。昨年度に引き続き、実験材料を無償提供していただける本プロジェクトに参加しています。
生徒は、顕微鏡で受精の瞬間を観察したり、前もって受精させておいた、卵割後の受精卵などを観察しました。
2021.01.26 県産ヒノキ材ベンチ
中庭にベンチを設置しました。
去年の3月に中庭が整備されてきれいになったので、今年度、県の「県産材活用事業」に応募してベンチを作ってもらったものです。
ベンチ3台と、その中に小さい椅子が3脚ずつ入っています。ぜひ活用していただけたらと思います。
2021.12.09 難関大セミナー
高北では、難関大学合格を目指す高北生を応援する取り組みとして「難関大学合格プラン」を実施しています。その中の行事の1つとして、12月9日(木)に2年次を対象とする「難関大セミナー」を開催しました。(株)ベネッセコーポレーションの池上俊太郎氏に講師をお願いし、およそ1時間の講演(リモート)をしていただきました。『高みを目指すための「意志」と「行動」』という演目で、進路実現にむけて今やるべきこと、模試結果の捉え方、成績を上げるための要素などについて、スライドを用いて大変分かりやすく教えていただきました。
2年次の生徒およそ70名が参加しましたが、事後アンケート(回答率:約8割)では、約95%の生徒が「とても参考になった・参考になった」と回答し、参加生徒の満足度も高いセミナーとなりました。
リモートでのセミナーに 真剣に耳を傾ける |
大切なポイントは メモをとって復習する |
隣の人と話し合い 考えを深める場面も |
2022.01.14 3年次 共通テスト出陣式
本日、令和4年1月14日(金)の4時間目の時間に、明日の大学入学共通テストに向けて「出陣式」を兼ねて3年次生の年次集会が行われました。
最初に、佐藤校長からの挨拶があり、続いて3年次主任の關根先生から激励の言葉がありました。そして、「受験上の注意」について進路指導主事の林先生から説明がありました。
その後、必勝を祈願して達磨の目入れ式が行われました。達磨の肩には「大願成就」と「初志貫徹」と書かれています。目入れを佐藤校長、關根3年次主任、前生徒会会長の順で行い大願成就の願いをかけました。
最後に、前生徒会副会長が決意表明を行い、式をしめくくりました。出陣式後は先生方から全員の生徒に「キットカット(きっと勝つ)」やその他たくさんのお菓子が渡され明日の必勝を期しました。
目入れをする前生徒会会長 | 決意表明する前生徒会副会長 |
2021.12.22 球技大会 1,2年次
12月22日(水)に1,2年で球技大会が合同開催されました。
コロナの状況を見て、決勝戦オンライン中継なども試み、様々に対策を練った上での開催でしたが、生徒達は久しぶりに思い切り体を動かしていました。
開催種目は、バレーボール(男女)、卓球(男女)、バスケットボール(男子)バドミントン(女子)
2021.12.17 芸術鑑賞教室 群馬交響楽団 音楽教室
12月17日、高崎芸術劇場で、群馬交響楽団高校音楽教室が開催され、1・2年生480人が参加。オーケストラの演奏を楽しんだ。
指揮は大友直人、ヴァイオリンに17歳の平野友葵を迎え、第一部はアンダーソンの舞踏会の美女、ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77から第1楽章、第2部はチャイコフスキーのバレエ音楽〈くるみ割り人形〉組曲作品71a、ワーグナーの楽劇〈ニュルンベルクのマイスタージンガー〉第1幕への前奏曲が演奏された。
生徒にも馴染みのある曲で、会場は盛大な拍手に包まれた。
※12月18日(土)の上毛新聞20面に記事が掲載されました。
高崎芸術劇場での音楽教室は初 | 明るいホール、生徒は市松模様に間隔を空けて着席 |
2021.12.17~22 写真部 第49回 上毛写真展
2021.12.13 第2体育館外壁改修工事始まる
12/13(月)より、第2体育館外壁改修工事が始まりました。
仮囲いが終わり、現在は足場が組まれています。2月に塗装工事が終わるまでの大規模な工事です。
完成が楽しみです。
木造の第二体育館は平成10年に完成しました | 足場が組まれています |
2021.12.03 献血
12月3日(金)今年度も献血バスを2台お迎えして、献血を実施しました。
今年度は保健委員と演劇部員に協力をお願いし、放送で献血をPRしてもらいました。
そのかいあって、申込者数が昨年度よりも30名増え、生徒職員併せて117名が献血に協力してくれました。授業中にもかかわらず、多くの人に協力いただけことに心から感謝申し上げます。冬場は特に血液が不足するそうです。献血は命を救うボランティアです。今回の献血をきっかけに来年度も卒業後も協力していただけたら幸いです。ありがとうございました。
献血車2台で1日かけて行います | コロナ対策もばっちりです | たくさんのスタッフさんがきてくださいます |
事前の説明を受ける生徒 | 献血車内の様子 | たくさんの生徒が協力してくれました |
2021.11.28~11.30 2年次修学旅行
2年次は、11月28日(日)から30日(火)にかけて、長野・山梨方面へ修学旅行へ行ってきました。
新型コロナウイルスの影響で何度も行き先変更を余儀なくされ、実施できるかも不透明な状況でしたが、保護者のみなさまはじめ、多くの方々のご理解とご協力の下、無事に高校生活最大の思い出を作ることができました。
1日目は長野県の善光寺で日本の仏教の原点にふれ、松本城では歴史の一端を目の当たりにしました。松本城の狭く急な階段を上ったことで、城というものが本来は防衛のためのものであることを実感できたのではないでしょうか。夕方は諏訪湖でボートに乗り、湖上から高崎北高校の生徒のために特別に打ち上げられた花火を鑑賞しました。
2日目は富士急ハイランド。絶叫マシンに乗ったりお化け屋敷に入ったり、園内のいたるところで生徒の笑顔が見られました。友達と巡る遊園地は高校生活最高の思い出になったことでしょう。
3日目は1~3組のグループと4~6組のグループに分かれ、山梨県立リニア見学センターへ。超電導の実験を見たり、ミニリニアに乗って最先端の技術を体験しました。日本三奇矯の1つである甲斐の猿橋では見事な紅葉と橋の景色を楽しみ、午後は御殿場のアウトレットへ。最後の思い出とおみやげを求め、楽しい時間を過ごしました。
コロナ禍でありながら宿泊を伴った修学旅行が実施でき、ご理解とご協力をいただいた方々に心から感謝申し上げます。これから生徒は受験に向け、気持ちを切り替えて勉強を頑張っていきます。
国宝の松本城を背景にクラスで集合写真を撮影 | 善光寺では真っ暗な「お戒壇巡り」もできました |
寒かったけど、友達と見上げる花火は最高でした |
一番の楽しみ富士急! |
超電導の実験の実演が終わった後も 興味深そうに見つめています |
御殿場アウトレットでは ポケモンストアが大人気でした。 |
❖ 外部Link ❖ |
新型コロナウイルス感染症に関する受診、体調不良の相談
『新型コロナウイルス感染症に関する受診相談について』(群馬県ホームページへ)
群馬県
群馬県教育委員会
群馬県総合教育センター
群馬県のハイスクールガイド
群馬の高校生に向けた
キャリア学習プログラムを届ける
NPO法人DNA
❖ 外部参考サイト ❖ |
★文部科学省 子供の学び応援サイト(学習支援に使えるリンク集もあります)
★群馬県(新型コロナウイルス感染症関連情報があります)
★群馬県教育委員会(オンラインサポート授業動画を公開しています)
★国立感染症研究所