カテゴリ:学校行事

2022.06.21 芸術鑑賞教室・演劇

群馬音楽センターにて芸術教室が行われました。
上演団体:秋田雨雀 土方与志記念 青年劇場
演  目:「きみはいくさに征ったけど」

戦地でも詩を書き続けた詩人竹内浩三と、「消えたい」と感じる現代の高校生 宮斗(みやと)との出会いから始まる物語。
生徒達は真剣に見入っていました。
主人公 宮斗は、様々な人々との出会いから大きく変化していきます。最後の二人の台詞「僕は生きたい」が印象的でした。
宮斗の立場で物語にどんどん引き込まれ、マスクの下が涙でグショグショになっていた人も多かったようです。

青年劇場「きみはいくさに征ったけれど」

群馬音楽センターで 青年劇場の皆さんありがとうございました 終演後、演劇部員はお話を聞かせていただきました

2022.06.14 令和4年度「情報モラル 及び 薬物乱用防止教室」

令和4年度「情報モラル 及び 薬物乱用防止教室」が実施されました。
高崎北警察署 生活安全課より講師をお迎えし、生徒の情報モラル及び薬物に関する知識を与え、取るべき正しい行動選択ができることを目的としています。

DVDでは薬物乱用の招く結果を学習し、講演では実際に高校生や若い世代が検挙された事例などを挙げながら、薬物問題は身近に迫る危機であることをお話しいただきました。また、薬物がインターネットで売買されている昨今の実情をふまえ、情報モラルについても触れ、生徒達は自分のスマホが入り口になりかねないことを学びました。

DVD鑑賞 事例をふまえた講演 生活委員会副委員長より謝辞

2022.05.11 令和4年度 交通安全教室

主に自転車の安全利用について、本校生徒の交通安全とマナー向上を図るため、
令和4年度交通安全教室をリモート配信で行いました。

講師として高崎北警察署
交通安全課の石関様をお迎えしました
自転車事故についてのDVD視聴と
具体的事例の紹介を含む講話をしていただきました

 

重要ヘルメット着用のお願い

交通安全教室後の5月 12 日( 木)の登校時に 、
正しい運転中にもかかわらず、
本校生が「左折の巻き込み事故」に遭いました。

幸い大事には至りませんでしたが、
着用していたヘルメットの上部が右の写真のように削られています。
今後も、万一に備えてヘルメットを適切に着用しましょう。
あごひも等に緩みがあると頭部が守られない危険性があります。

20220408 入学式

令和4年度の入学式が行われました。
桜の花もなんとか新入生を待っていてくれたようです。
風が強い日になりましたが、晴れ渡った空のもと、新入生達243名を迎えることができました。

243名の新入生を迎えました 学校長式辞

0324 表彰式・修了式・離退任式

表彰式・修了式・離退任式が行われました。
体育館に一堂に会するのも久しぶりです。
表彰の内容や進路実績については追ってUPします。高北生の努力と日々の生活をきちんと送っている成果を褒めたいです。

クラスメートへの感謝の言葉が並んでいました カーテンも照明も新しい第一体育館 教室は生徒達がきれいに掃除してくれました

2021.12.22 球技大会 1,2年次

12月22日(水)に1,2年で球技大会が合同開催されました。
コロナの状況を見て、決勝戦オンライン中継なども試み、様々に対策を練った上での開催でしたが、生徒達は久しぶりに思い切り体を動かしていました。

開催種目は、バレーボール(男女)、卓球(男女)、バスケットボール(男子)バドミントン(女子)

2021.12.17 芸術鑑賞教室 群馬交響楽団 音楽教室

12月17日、高崎芸術劇場で、群馬交響楽団高校音楽教室が開催され、1・2年生480人が参加。オーケストラの演奏を楽しんだ。

指揮は大友直人、ヴァイオリンに17歳の平野友葵を迎え、第一部はアンダーソンの舞踏会の美女、ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77から第1楽章、第2部はチャイコフスキーのバレエ音楽〈くるみ割り人形〉組曲作品71a、ワーグナーの楽劇〈ニュルンベルクのマイスタージンガー〉第1幕への前奏曲が演奏された。
生徒にも馴染みのある曲で、会場は盛大な拍手に包まれた。 

※12月18日(土)の上毛新聞20面に記事が掲載されました。

高崎芸術劇場での音楽教室は初 明るいホール、生徒は市松模様に間隔を空けて着席

2021.11.28~11.30 2年次修学旅行

 2年次は、11月28日(日)から30日(火)にかけて、長野・山梨方面へ修学旅行へ行ってきました。
新型コロナウイルスの影響で何度も行き先変更を余儀なくされ、実施できるかも不透明な状況でしたが、保護者のみなさまはじめ、多くの方々のご理解とご協力の下、無事に高校生活最大の思い出を作ることができました。
 1日目は長野県の善光寺で日本の仏教の原点にふれ、松本城では歴史の一端を目の当たりにしました。松本城の狭く急な階段を上ったことで、城というものが本来は防衛のためのものであることを実感できたのではないでしょうか。夕方は諏訪湖でボートに乗り、湖上から高崎北高校の生徒のために特別に打ち上げられた花火を鑑賞しました。
 2日目は富士急ハイランド。絶叫マシンに乗ったりお化け屋敷に入ったり、園内のいたるところで生徒の笑顔が見られました。友達と巡る遊園地は高校生活最高の思い出になったことでしょう。
 3日目は1~3組のグループと4~6組のグループに分かれ、山梨県立リニア見学センターへ。超電導の実験を見たり、ミニリニアに乗って最先端の技術を体験しました。日本三奇矯の1つである甲斐の猿橋では見事な紅葉と橋の景色を楽しみ、午後は御殿場のアウトレットへ。最後の思い出とおみやげを求め、楽しい時間を過ごしました。

 コロナ禍でありながら宿泊を伴った修学旅行が実施でき、ご理解とご協力をいただいた方々に心から感謝申し上げます。これから生徒は受験に向け、気持ちを切り替えて勉強を頑張っていきます。

国宝の松本城を背景にクラスで集合写真を撮影
善光寺では真っ暗な「お戒壇巡り」もできました

寒かったけど、友達と見上げる花火は最高でした 

一番の楽しみ富士急!

超電導の実験の実演が終わった後も
興味深そうに見つめています
 
御殿場アウトレットでは
ポケモンストアが大人気でした。

2021.10.27 3学年球技大会

3学年球技大会

 10月27日(水)に3学年の球技大会が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染症により文化祭も球技大会(全体開催)も中止を余儀なくされました。また、昨年度は修学旅行も日帰りのみでの実施となり、3学年としては思い出に残る行事が少なくなってしまいました。今大会は、3学年のみで、クラス間の男女差が大きくあるため、文系(1~3組)対 理系(4~6組)の対抗戦となりました。男女別の分散開催となりましたが、男女とも白熱の試合を繰り広げ、大いに盛り上がった大会となり、思い出の1つとなったのではないでしょうか。

種目 バレーボール、バドミントン、卓球、オセロ、フリースロー
結果 文系 300点 理系 300点(各種目1位30点、2位20点、3位10点) 同点
   優勝チーム数 文系 5チーム 、 理系 5チーム 同数
   準優勝チーム数 文系 3チーム 、 理系 7チーム
   よって、僅差で理系の勝利!!

 ここから3年生は受験本番となります。一時ではありますが、球技大会は受験勉強の息抜きとなったようです。ここで発散した思いを受験勉強に切り替えて、それぞれの目指す進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。