高北blog
2025.04.23 台湾國立苑裡高級中學との交流会
4月23日(水)姉妹校である台湾國立苑裡高級中學の生徒30名と引率の先生4名が来校しました。
昨年度、5年ぶりに交流会が再開され、事前のオンライン交流なども重ねてきた上での1年ぶりの対面でした。歓迎会、交流授業(英語でのディスカッション)、茶道と剣道の体験を通して日本の文化にも触れていただきました。高北生徒の挨拶は英語と中国語の両方で行い、歓迎の意を伝えました。今後も姉妹校として様々な形で、交流を継続していきたいと考えています。
2025.04.09 高北ナビ
4月9日(水)に「高北ナビ」を実施しました。
2年生の生徒が1年生の生徒へ、学校生活(授業・部活動)や学ぶ面白さ(インターンシップ・探究テーマ)を伝え、学校施設を案内しました。
2025.04.08 入学式
4月9日に入学式が行われ、245名が新たに高北生となりました。
今年は入学式当日が桜の満開の時期と重なり、新入生たちは春の空気に包まれた中で新たなスタートを迎えました。
ようこそ高北へ!ぜひ充実した3年間にしてください。
2025.03.31~04.13 高北写真展in横川駅
※ 展示場所は駅構内のため入場には入場料が必要です。ご了承下さい。
2025.03.18 卒業生体験談・座談会
進路ニュース
3月18日に「卒業生体験談」を実施しました。これは1,2年生徒全員が各自の志望学部に応じて文系、理系、医療系の3会場に分かれて、この3月の卒業生たちの話を聞くものです。3つの系統それぞれの大学進学予定者6名ずつ、計18名に来校してもらいました。
パネルディスカッション形式で、志望校の決定時期とその理由、年間を通した受験勉強の進め方、入試科目の不得意科目とその勉強法、使用参考書、問題集など多岐に渡る内容について語ってもらいました。
また、放課後には難関大、群馬大、高崎経済大に進学する卒業生に残ってもらい、それぞれ3つの会場に分かれ、1,2年生参加希望生徒に対して座談会を実施しました。その中では自由に質問を出してもらいながら、和やかな雰囲気の中でも大変貴重な情報を得ることができたようです。
この2つの行事を通して卒業生の受験体験を聞くことで、進路意識を高め、自分の進路実現に向けて今後どのように取り組んでいくか考えるきっかけとなりました。